強いものづくり企業をつくる

生産技術の内製化支援 / ものづくりスタートアップの経営支援 / M&Aイグジット支援

ものづくり中小企業のための「ハンズオン型」コンサルティング

「世界にないモノをつくる」を支援します
 自ら起業しスタートアップを経営した経験をもとに支援します

  • ●新規事業開発
  • ●生産技術
  • ●新工場立上げ

株式会社MUC
代表取締役 植村光生

NEDO「平成25年度イノベーション実用化ベンチャー支援事業」で弊社は事業内容「高粘度接着剤によるタッチパネル貼り合せプロセスの開発」で採択されました。(2014-05-14)

2014年5月17日

NEDO「平成25年度イノベーション実用化ベンチャー支援事業」で弊社は事業内容「高粘度接着剤によるタッチパネル貼り合せプロセスの開発」で採択されました。(2014-05-14)

NEDO 国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構

平成25年度 イノベーション実用化ベンチャー支援事業

事業年度:平成26年度、平成26年度予算:96億円

「好循環実現のための経済対策」(平成25年12月5日閣議決定)では、経済の成長力の底上げ等のため、成長戦略の実行の加速化と強化に取り組むこととし、その一環として、研究開発型ベンチャー企業等の技術の実用化支援を実施することとされています。  そのため、技術シーズの事業化を支援する総合的な支援体制を「研究開発型新事業創出支援プラットフォーム」として、NEDOに構築することにより、研究開発型ベンチャー企業・新事業の創出を図り、イノベーションが産み出される環境の構築を目指します。  本事業は「研究開発型新事業創出支援プラットフォーム」の一環として、研究開発型ベンチャー企業等の有する優れた先端技術シーズや有望な未利用技術を活用した実用化開発を支援することにより、リスクを低減させ、研究開発成果を迅速に実用化・事業化に結びつけ、新規事業・雇用の創出等を促進することを目的として実施します。

(国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構 HPより)

NEDO  FUKのサムネイル

平成25年度 イノベーション実用化ベンチャー支援事業 採択企業一覧